2022西九州鉄道旅 - part.10最終回の解説

ついに今回で最終回となった「西九州鉄道旅」。長崎から博多まで戻ります。 では解説 ●長崎15:14発 かもめ86号/武雄温泉行き(JR九州N700S Y4) ※こちらの写真は「かもめ36号」です。 予定なら「かもめ36号」に乗る予定を立てていたのですが、ホームについ…

2022西九州鉄道旅 - part.9の解説

Part.9は嬉野温泉を出発するところからスタート。 西九州新幹線の全駅に降りることを目指すMission5が発動中。1駅ずつ進んでクリアを目指します。 では解説。 ●嬉野温泉 定刻12:05発(3分遅れ) かもめ21号/長崎行き(JR九州N700S Y2) かもめ21号は始発駅の…

2022西九州鉄道旅 - part.8の解説

投稿間隔がかなり開きましたが、今回から2日目。博多長崎間3往復目の旅の始まりです。 では解説。 ●朝の博多駅 駅前のホテルを7時半ごろに出まして、さっそくホームへ。 なにやら人が集まっています。見てみると、「かささぎ」号の出発式が始まるじゃない…

2022西九州鉄道旅 - part.7の解説

1日目最大のハイライトがやってきました!では解説。 ●長崎21:37発 特急かもめ48号/博多行き(JR九州787系 ミフBm-8) これが最後のはばたき。特急かもめの上りラストランです。 多くの鉄道ファンや観光客、そしてマスコミも長崎駅に集結しました。列車は定…

2022西九州鉄道旅 - part.6の解説

西九州鉄道旅1日目も終盤。 新幹線開業前日の午後5時を迎えた武雄温泉駅からスタートです。 ●武雄温泉駅 前日の夕方ということで、新幹線駅舎が完成した南口(御船山口)では開業イベントの準備。ほぼ完了といった感じでした。 西九州新幹線改札の中の様子…

2022西九州鉄道旅 - part.5の解説

西九州鉄道旅Part.5の解説。″白電”との出会いは予想外でした。 ●諫早14:38発 特急かもめ24号/博多行(JR九州885系 ミフSm3) 肥前山口まで白いかもめに乗車です。 かもめ号から諫早湾・有明海を眺める最後のチャンスでしたので、指定席をあらかじめ確保して…

2022西九州鉄道旅 - part.4の解説

多忙につき投稿ペースが鈍化していますが、part4です。 今回は長崎駅からスタート。 特急「かもめ」の最終日を迎えた、在来線ホームの様子を見てみましょう。 ●長崎駅 まずは特急「かもめ」が登場。 787系は、新幹線開業による「リレーかもめ」運行開始に向…

2022西九州鉄道旅 - part.3の解説

多忙により投稿期間が開いてしまいました。すみません。 では解説。 ●諫早駅に到着 小長井駅からの列車が午後までないため、バスで諫早にやってきました。 ここで【Mission 2】。新幹線開業前日の3駅(諫早、長崎、武雄温泉)の様子をとらえます。 駅の外観を…

2022西九州鉄道旅 - part.2の解説

パート2は肥前山口<現;江北>から。では解説。 ■鳥栖6:05発(肥前山口7:24発) 普通/長崎行き(JR九州817系 サキVn028) ●肥前山口に停車 特急かもめ3号を先に行かせるため8分間の停車です。 この動画シリーズで初登場の「白いかもめ」885系です。 肥前山口…

2022西九州鉄道旅 - part.1の解説

新型コロナウイルスの影響で2年間できなかった長期の鉄道旅シリーズを再開させることができました。 とはいえ、完全に収束したわけではありませんので、マスク着用とこまめな手洗いを徹底し、そのうえで、万一感染したり体調を崩した際にも対応できるよう、…

2022西九州鉄道旅 予告

″コロナ禍”以来、2年ぶりの鉄道旅です。 鉄道旅は2022年9月22日~23日(予定)。 新幹線の開業を控えた西九州。博多長崎間3往復の旅から見えた、鉄道の変化とは? 道中、与えられる”7つのミッション”とは? そして、2日間の旅を無事終えることができるのか… …

“新型コロナウイルス”かをるなの対応(2023/5/8最終更新)

外での鉄道等撮影にあたっては、新型コロナウイルス感染拡大防止策をとっています。

近畿令和鉄道旅 最終回の解説+御礼

(2021年3月10日 一部更新しました。公開当時の内容をそのまま掲載しています

近畿令和鉄道旅 Chapter-17の解説

もう12月になっていました。では解説●京都鉄道博物館今回は京都・梅小路からスター

近畿令和鉄道旅 Chapter-16の解説

●13番目のチェックポイント 橿原神宮橿原神宮は、駅から徒歩10分。初代の神武天

近畿令和鉄道旅 Chapter-15の解説

Chapter-15の解説。では早速。●甲子園7:14発 区間急行/大阪梅田行(

近畿令和鉄道旅 Chapter-14の解説

Chapter-13から約1か月おまたせして申し訳ありません。自宅の引越作業に追

近畿令和鉄道旅 Chapter-13の解説

Chapter-13と、その次のChapter-14では、兵庫県南部の鉄道を旅し

近畿令和鉄道旅 Chapter-12の解説

多忙でChapter-11から間が空いてしまいました。すみません。では解説。●梅

近畿令和鉄道旅 Chapter-11の解説

今回は鉄道が生み出す美しい光景をご紹介します。では解説。●万博記念公園モノレール

近畿令和鉄道旅 Chapter-10の解説

Chapter-10に突入しました。2日目(2019年5月11日)がやっと終わり

近畿令和鉄道旅 Chapter-9の解説

2日目/阪和線(東羽衣支線)、南海本線 羽衣~住吉大社、阪堺、京阪

近畿令和鉄道旅 Chapter-8の解説

2日目/和歌山鐡道、JR阪和線 和歌山~鳳

近畿令和鉄道旅 Chapter-7の解説

2日目/南海 高野山・極楽橋~橋本、JR和歌山線 橋本~和歌山 など

近畿令和鉄道旅 Chapter-6の解説

2日目/南海 難波~極楽橋・高野山

近畿令和鉄道旅 Chapter-5の解説

1日目/福知山線 篠山口~大阪環状線 など

近畿令和鉄道旅 Chapter-4の解説

1日目/京都丹後鉄道 丹後由良~宮津~福知山、JR福知山線 福知山~篠山口

近畿令和鉄道旅 Chapter-3の解説

1日目/京都丹後鉄道 豊岡~天橋立~丹後由良

近畿令和鉄道旅 Chapter-2の解説

1日目/播但線 姫路~寺前~和田山、山陰線 和田山~豊岡

近畿令和鉄道旅 Chapter-1の解説

0~1日目/寝台特急サンライズで東京→姫路