北海道試され鉄道旅 Chapter-11の解説

大変長らくお待たせいたしました。Chapter-11の解説です。


旭川で…
時系列的には、旭川到着後(Chapter-10はここまで)→特急を適当に撮る→富良野線(冬ふらの)→旭川に戻る→特急を適当に撮る。


旭川15:14発 普通/留萌行き(JR北海道 キハ54-506)

1日1本のみの旭川留萌直通列車。
函館線内は、地元住民や外国人観光客が乗車するなど、乗客数が多いのですが…
その大半は深川で降りて乗り換えなどをしていきました。


●深川15:45着

留萌行きの列車本数は1日8本(撮影当時)。そのうちの1本が旭川発。
乗客数の少なくなった1両の気動車深川駅を後にします。

そして、深川駅改札口に設置された「留萌~増毛 間 廃止のお知らせ」です。

留萌~増毛間は、今回の旅の1か月前に廃止となりました。
「利用人員の減少が進んだこと」「土砂崩れ・雪崩対策費用の増大」
「大幅赤字のため鉄道路線の維持が困難」が理由。廃止区間には現在バスが走っています。

留萌線も今度乗ってみたいですね。

留萌線列車を見送った後、またも特急を撮影していましたが尺が長くなるのでカット。


●深川16:35発 普通/岩見沢行き(JR北海道721系 サウF-1)

この列車もガラガラでしたね…。ただ、岩見沢に近づくにつれて車内もにぎやかになってきました。
滝川から先は睡魔に襲われてほとんど撮っていません。


岩見沢札幌

いしかりライナーはラッシュ時間帯とぶつかり、しかも出入口前のデッキに人が固まって入りづらいので野幌で普通列車に乗り換え。721系の狭い空間も静かなのでいいのですが、混雑時はロングシートでいいかなぁ(個人の感想)。

↑うすら映ってるの、クリスタルエクスプレスぅ…ですかね


●札幌18:59着

その後、地下鉄で移動しすすきので一泊。ではノシ