北海道鉄道旅2018夏 Chapter-1の解説

2017年1月北海道鉄道旅もみてね→http://www.nicovideo.jp/mylist/58023976
今回の旅のルールについては動画で説明します。
また趣旨についてはこちらで→https://kaworunakun.hatenablog.com/entry/ar1628110


●鉄道旅の朝は早い…
2017年冬と同じ、小田急の始発で新宿に来ました。
小田急ダイヤ改正で始発電車の時刻が速くなったうえ新百合ヶ丘から急行に変わる列車になったため、新宿への到着も10分くらい?早くなりました。

この時間の埼京線は池袋始発しかないので、まずは山手線へ。
山手線のE231系は徐々に数を減らしています。

そして池袋始発の埼京線で大宮へ。

新幹線乗る前にNewDaysに寄ってザンギ弁当などを買いました
その会計の時にプレゼントされたのが「ミク」です。

こちらがそのザンギ弁当
ザンギは、調味料で下味をつけてから揚げる、北海道の唐揚げ

新幹線車内でおいしくいただきました。


●大宮6:58発 はやぶさ1号新函館北斗行きJR東日本E5系 U9)

2017年1月の往路で乗った列車と同じ。
その代わり、前回E席だったものを、今回は反対側のA席にしました。
(参考までに2017年冬のChapter-0→ http://www.nicovideo.jp/watch/sm30430409
夏休みということもあってか、乗客の数は多かったように思います。

今回のChapter-1はルール説明に時間を割きたかったので、盛岡での切り離しシーンはカットです。ごめんなさい。


ちなみに、今回からウェアラブルカメラ「GoPro HERO」が登場しました。
駅を歩くシーンなどで活躍しますので注目してみてください。


新函館北斗11:09発 スーパー北斗9号/札幌行き(JR北海道キハ283系 7両)

ここから北海道フリーパス使用開始さっそく指定席です
こちら急きょキハ283系に車両変更され、
予約していた3号車がグリーン車になったため1号車に振り替えられました。
乗車口の列でうp主の前に並んでいた高齢の女性も指定席車両の変更に戸惑っていたようで「こっち1号車?」と聞かれましたw

キハ283系の定期運用は「スーパーおおぞら」のみであるため「スーパー北斗」は臨時投入という形になります。
このため、基本は車掌による肉声放。しかし、中国語の自動放送だけはしっかり流れました

実際北海道の特急は中国系の人が結構乗りますからね…この列車でも洞爺駅で中国人観光客らしき団体の乗り降りがありました。
車内は旅行客で席の7割ほどが埋まっていました。


動画内では2つの「珍車」が登場しました。
キハ40系「道南 海の恵み」
地域の連携・沿線活性化のため2018年6月に登場したばかりで、函館の海中や港に生息する生物を表現したとのこと。函館~長万部間で運行されています。車内も一部改造されていて、
1両当たりの改造費用は850万円だということです。

キハ141系 キハ143形
東室蘭で遭遇したこの車両は、客車だった車両にエンジンを積む改造を施したものです。
当時非電化だった学園都市線(札沼線)の輸送力増強が目的だったのですが、学園都市線が電化された後は室蘭線を中心に活躍しています。
この車両に関する動画もあるので、詳しくはそちらで。


●苫小牧13:52着

次回は日高線に乗ります。ではノシ


●お詫びとコメント紹介・返し
2018年8月9日~12日深夜に公開していた動画の中で、
函館~長万部間の輸送密度が誤って表示されていました。
このため、動画を修正し再投稿しました。視聴者のみなさまに深くお詫び申し上げます。

ここで、旧動画に広告してくださった方をご紹介します。
sawaravi 様
昼寝猫 様
Hinamiya 様
無抵抗の絶縁体 様
広告して下さった方にもこの場を借りてお詫び申し上げます。


さらに、旧動画に載せられたコメントを一部ご紹介します。
▽お久しぶりです
 ➡2017-2018年の冬は千代田線プロジェクトの方に注力した関係で、
  昨年夏の「西日本夏行事めぐり」以来の鉄道旅となりました。
▽(埼京線に乗ってた時に映ったE4系について)
         高崎まで回送してから東京行きになる奴かな
 ➡調べてみましたが、おそらくその運用です(このカットの撮影時刻が6時18分なので)。
旅費で10万近くかかりそう・・・
 ➡実際それくらいかかりました。詳しくは最終回のブロマガでお伝えします。
▽正直内地から貨物で運ぶにも、青函トンネル通るわけで・・
 それの維持補修が・・それに運送コストが
 ➡
▽だって・・JR値段高いから誰も道民のらんしぃ(´・ω・`)
 車移動だしぃ(´・ω・`) トラック輸送だしぃ(´・ω・`)
▽道民なら分かる話だけど、輸送コストがトラックやバスより遥かに
 でかい・・安全神話も崩れたし
▽(ヾノ・∀・`)ムリムリ・・利便性が壊滅的だもの
 ➡利用者が減ることで利便性が下がり、さらにそのスパイラルが起きているのが
 北海道の鉄道の現状…
▽函館長万部・・・日本人より外国人運んでる量のほうが多いのがなぁ
 ➡函館線に限らずですが、特急は中国系の人がよく利用していましたね。
▽車両の老朽化がね
 ➡特に普通列車用の気動車がね…この間JR北への国の支援が発表されたんですが
 「ひとまず短期でなんとかしろ」という状態になった関係でDECMO新造できなくなった
 んですよね。これはガチで心配してます…