©千代田線プロジェクト 第2話解説

© ここで、1話を振り返ってみましょう。まずはコメ返しです
▶まさにしくNHK風だいね
▶左の縦テロップまんまNHKw
A)気付いたら「野生のNHK」タグがついてた件。ありがとうございます
  左縦のアレは尺を稼がずに用語解説するのに便利なツールだったんですよね…(個感)



↑(お分かりかと思いますが)Psでサクッとつくったコラ画像です。
 ggったら、実際は□内にSマークがついてたわけじゃなさそうですね…


皆様、コメントありがとうございました。
それでは、第2話の解説です。


© ニュースで出てた小田急複々線化だー延伸だーという話って
 この動画となんか関係あるんですか?
えぇ、これ”東京9号線延伸計画„です。
今回示された案の中では「東京9号線」という名前はでてきませんでしたが、2000年の答申で「東京9号線の複々線化・延伸」として同様のルートの計画が示されたので、そう言い切っていいでしょう。

2016年4月に行われた国の交通政策審議会(←動画内で出てきた都市交通審議会。今はこの名前です)で、「東京圏における今後の都市鉄道のあり方に関する小委員会」っていうのがありまして、「蒲蒲線ガー」「羽田空港アクセス線ガー」っていわれた中で
小田急小田原線 登戸~新百合ヶ丘複々線
小田急多摩線 
 唐木田から先を延伸開業させる(~相模原~上溝)
→国「今後15年で推し進めようぜ!!!!!!」
っていうのも話し合われました。

多摩線の方はルートの途中にもある米軍補給施設も一部返還と、すでに動きもあります。
あとは関係機関の話し合いがどうなるとか、多摩線の採算問題とかに注目です。
上溝に千代田線直通来ると考えるとwktkしますね…
(2017年12月4日追記;2018年ダイヤ改正多摩線~千代田線直通廃止なので、来そうになくなった…)

余談ですが、今回の小委員会で京王線 笹塚~調布 複々線も取り上げられています。

前述のとおり、動画の主軸となる”東京9号線„に関わるのでひょっとしたら動画にするかも。
(ソース;http://www.mlit.go.jp/common/001126948.pdf


© 百合ヶ丘S字カーブについて

↑ではわかりづらいですが、
このカーブは「世田谷町田線」という大通りに沿ってひかれたものです。小田急小田原線の喜多見付近~鶴川付近は「世田谷町田線」沿いに線路があります。

ちなみに、多摩線開通&新百合ヶ丘駅開業前の旧線の跡が今でも残っています。
興味のある方はggって探してみてください(他力本願寺)。



© ……あれ、千代田線についてなんか解説してくれないんですか
「千代田線」は綾瀬~代々木上原(+北綾瀬)が一応の完成形なんで…
ただ、今後6000系→16000系に置き換え」とか北綾瀬駅10両対応化」(→第3話ではこれがメインストーリーになります)とか「ホームドア」とかいろいろあるので見逃せないですよ!!!!

2017年11月7日、追記;小田急の動きが激しいので北綾瀬10両化はもっと先かも…


© そういえば…
Q)twitterで動画10分尺くらいにするって言ってませんでしたっけ
A)あれはu…というわけではなく、切りどころがなかったんです…なので17分になってしまいました

最後に第1話訂正です↓

すみません、うpする前に気づきませんでした…

第3話は1~2年後かなぁ… ではまた